こんにちは、みなさん。さこ氏です。
40〜50代になると「中年太り」に悩む方が一気に増えてきます。ですが結論から言うと、簡単に痩せる魔法の方法は存在しません。
今回は理学療法士としての視点から「健康的に続けられる中年太り対策」をお伝えします。
なぜ中年太りは簡単に痩せないのか?
基礎代謝の低下、筋肉量の減少、ホルモンバランスの変化が大きな要因です。
20代の頃と同じ食生活や運動量では、確実に体脂肪は増えやすくなります。
結局のところ、摂取するエネルギーに対して消費するエネルギーが上回れば、必然的に痩せていくはずです。
関連記事
中年太りの原因と対策を理学療法士が解説理学療法士がすすめる健康的な痩せ方
「食事・運動・生活習慣」の3つの柱を整えることが、唯一の王道です。
特に、急激な食事制限やサプリ頼みはリバウンドや体調不良につながる可能性が高いです。
1か月に10キロ減量したなどは、その後必ずリバウンドを起こします。
その理由は、人の体には恒常性(ホメオスタシス)という常に一定に保とうとする機能があるからです。
急激な減量は、飢餓状態であると認識され、エネルギーを蓄えようとする働きが起こります。
実践の具体例(Example)
食事:腹八分目を意識し、たんぱく質と食物繊維をしっかり摂る
運動:有酸素運動+軽い筋トレを週3回以上
生活習慣:睡眠を優先し、飲酒を減らす

無理なダイエットは続かないし、体調を崩すこともあります。少しずつ習慣を変えていくことが大事ですよ!



なるほど!サプリや流行りの方法に頼るより、基本を続けるのが大切なんですね。
よくある質問(FAQ)
- サプリだけで痩せますか?
-
残念ながらサプリだけで痩せるのは難しいです。あくまで「補助」として活用しましょう。
- 運動は週にどのくらい必要ですか?
-
目安は有酸素運動を週3回以上+軽い筋トレです。短時間でも継続が大切です。
- リバウンドを防ぐには?
-
急激な食事制限を避け、無理なく続けられる習慣を作ることが最大のポイントです。
まとめ
中年太りは「簡単に痩せない」けれど、「健康的に続ける工夫」で改善できるのが事実です。
サプリや道具は補助的に取り入れつつ、食事・運動・生活習慣を整えていきましょう。
無理せず続けることこそ、中年太りを克服する最短ルートです。
「継続はちからなり」が最強です。