こんにちは、みなさん。さこ氏です。
来年3月のフルマラソンに向けて、ぼちぼち準備を始めています。今回は「おすすめグッズ紹介編」です。49歳、10年ぶりのリターンランナーとして、練習やケアを続ける上で欠かせないアイテムをまとめました。
49歳ランナーにとってグッズ選びは完走のカギ
結論から言えば、グッズをうまく活用することで「ケガの予防」「効率的なトレーニング」「快適なレース本番」が可能になります。特にブランク明けや年齢を重ねたランナーには必須です。

年齢を重ねてからギアに頼るのはぜんぜん問題ありません。 いいものはどんどん利用しよう。
なぜグッズが必要なのか?
20代・30代の頃と違い、40代後半になると回復力や関節への負担が大きくなります。だからこそ「体をサポートするアイテム」を活用することが、走り続けるための秘訣です。
- クッション性のあるシューズで膝や足首を守る
- GPSウォッチで効率的に練習を管理
- 補給食やジェルで本番中のエネルギー切れを防ぐ
- リカバリーグッズで疲労を早く取り除く
- コンプレッションウェアで筋肉をサポート
実際に使っている&おすすめしたいグッズ
ここからは、実際にさこ氏が使っている、またはリターンランナーにおすすめしたいグッズを紹介します。



僕はシューズはクッション性重視。49歳からのリターンランナーにはケガ予防が最優先です!僕はカヤノ20から履いてますよ。その知りず最新シューズ。安心のアシックスです。



練習管理は“見える化”が大事。数字で確認できるとモチベーションも上がります!アプリとの連携も大切です。



練習前にも摂取しましょう。後半のエネルギー切れを防ぐのに欠かせません!



走ったあとのケアをサボると翌日の仕事にも響きます。リカバリーも練習の一部ですね!



大会本番でも愛用しているランナーをよく見ます。安心して走れるサポートウェアです!もちろん練習でも着用してますよ。
まとめ:グッズはリターンランナーの強い味方
49歳リターンランナーにとって、グッズは欠かせないパートナーです。シューズ・GPSウォッチ・補給食・リカバリーアイテム・コンプレッションウェアなどをうまく使うことで、練習も本番も安心して走れます。もちろんほかにもたくさんのグッズを駆使していますが、それはおいおい…
次回は現在のさこ氏のスペックを紹介していきます。お楽しみに!